タイの石油利権(ニュースレター2016年3月号その1)
ニュースレター Juslaws & Consult (J&C) - 2016年3月号 Part 1:タイの石油利権
タイは2016年半ばを目処に、石油・ガス探鉱鉱区の第21回入札を開始する。現在の利権は2021年頃に失効する。次回の入札は、NGO、特に環境活動家の介入により延期されている。
タイの石油・ガス開発権益は、石油会社にとって特に興味深いもので、タイ政府は石油・ガス開発から得られる利益に約67%参加している。タイの場合、政府の取り分は、生産量に応じたスライド制のロイヤリティ、利益に適用される一定(50%)の石油所得税、特別利益の風前の灯火税で構成されている。一方、タイの平均発見規模は、東南アジアの他の国に比べて小さい(石油換算で700万バレル)。今回の入札でタイは、陸上23鉱区とタイ湾沖合6鉱区の合計29鉱区を提供する。1~5兆立方フィートのガスと2,000~2,500万バレルの原油の発見が期待できる。
タイでは現在、石油・ガス開発はタイPTTの他に米国企業が独占している。タイにおける石油・ガス開発業界の2大プレーヤーは、現在シェブロンとPTTである。PTTは旧国営のタイ石油公社から生まれた会社で、当時は工業省の管理下にあった。民営化後、PTTはPTT Public Company Limitedとなり、複数の関連会社を持つ巨大な持ち株会社となった。石油精製は現在、バンチャック石油公社、スター石油精製公社、タイ石油公社、PTT芳香族・精製公社が行っている。PTTはタイのほとんどの石油精製会社の大株主である。新たな入札ラウンドに先立ち、石油・ガス・ライセンス制度を管理する規制の枠組みが大幅に法改正された。環境保護論者たちは、既存のコンセッション制度から生産物分与契約への転換を求めていた。新法はその代わりに、石油会社にこれら2つのシステムから選択できるようにした。石油・ガス産業のさまざまな種類のライセンス契約について詳しくお知りになりたい方は、当社までお問い合わせください。
パート2:GTCCメンバーシップ
第3部:ボイセミナー
第4部:日タイ若手起業家ネットワーキング
第5回 タイにおけるPPPと土木建設プロジェクト
第6回:2016年タイにおけるホテル&リゾートの買収とデューデリジェンスレポート